こんにちわ、こんばんわ、Y子です。
「きょうの公認心理師」についてお伝えします。
現任者講習会の落選、繰り上げ当選連絡
Gルートでの受験では必須なのが、「現任者講習会」
これをクリアしないとスタートラインに立てません。
すでに現任者講習参加のきっぷは確保できましたが、それ以前に申し込んでいたものについてお話しします。
6/16 抽選に申し込む。
6/27 申し込み最終日。落選しましたのメールがくる。
7/7 繰り上げ当選のメールが来る。その際、他の講習会へ参加する方は、早急にキャンセル連絡お願いしますといった内容の記載あり。
同日、「他の講習会参加が決定しましたのでキャンセルでお願いします」と連絡する。
現任者講習が受けられないと、受験もできないため、必死で調べ、 受講できないなんてことがないよう準備してきましたが、意外と枠は余っているようです。
コロナ渦でもあり、オンライン受講としましたが、対面受講はあまり人気がないようで、現段階では、受講できないということはなさそうです。
令和3年度公認心理師現任者講習会スタートの前に
早いところだと、7月から現任者講習会はスタートします。
受講前には様々な準備があります。
送付物を受け取る
申し込みから1週間ほどたったころ、分厚い送付物がありました。
中には、受講の手引き、本人確認書類返信用封筒、レジュメが大量に入ってました。
公認心理師現任者講習会テキスト改訂版を買う
アマゾンでテキストを購入しました。
それは各々で準備するようになっているため、受講までに取り寄せましょう。
本人確認書類を郵送する
写真付きの身分証明書のコピーを封筒に入れ、郵送します。
郵送する際は「簡易書留」で送ります。
写真付き身分証明書がない方は、写真のない公的証明書2点+証明写真を送ります。
テストログインする
受講前にテストログインし、「環境チェック」「カメラチェック」「顔画像申請」をします。
ちなみに、ノーメイクで顔画像申請してしまいましたが、受講の際の顔認証は滞りなくできました。
いよいよ受講スタート
受講時間は、約30分を1コマとし、それが60コマあり、約30時間です。
ひとつの単元が、3コマです。
トイレ等行けるように「中断」ボタンがあります。
画面上方に自分が受講している映像があるため、しごとをしながらなど、流し受講はできないとおもいます。
視聴期間内であれば、同じ講義を何度でも視聴することが出来ます。
まだ6コマしか受講してませんが、勉強計画通りに受講できるよう、しごとと両立しながら頑張ろうと思います。
コメント