資格をえらぶ

【資格をえらぶ】ケアマネジャーになるまでの道のり

ケアマネの勉強をしていたころ、出会ったことばがあります。「ところ定まれば、こころ定まる」
社会人から看護師

【資格をえらぶ】社会人から看護師になるまでの道のり①

いまからでもおそくない!とは、看護師はいわゆる肩たたきにあいにくいため、がんばれば定年まで働けます。
資格をえらぶ

【資格をえらぶ】呼吸療法認定士になるまでの道のり②

仕事をしながら勉強するには、効率よくやらないと全項目カバーできません。 おすすめは、参考書をやるより、いきなり問題集をやったほうがいいです。
資格をえらぶ

【資格をえらぶ】呼吸療法認定士になるまでの道のり①

現在コロナで呼吸管理に関する知識が必要とされているため、これを機にこの資格に興味を持ってくれたらうれしいです。
仕事

忙しい日ののりこえ方

こんにちわ、こんばんわ、Y子です。今日は忙しかった~。つぎからつぎへと仕事が来る。私の病棟はそう広くないので移動距離は短いですが、器械を運んだり、包んだり。結構疲れます。そんな日は心を無にして、小おどりしてやり過ごします。だれかに見られたと...
職場をえらぶ

【職場をえらぶ】オペ室のいいところ、よくないところ

看護師は就職するまでどこに配属されるかわからないので全科網羅できるように勉強し国家試験を受けます。総合病院だと、だいたい5年くらいで異動を命じられる感じですが、まれに何十年も同じ所に留まれる方もいます。
資格をえらぶ

元派遣社員Y子がやっと気づいた!人生をかけて資格試験に挑戦する意味

私の辞書にナイチンゲールがどうのこうのは無かったけど 看護師になれたおかげで、自由に、楽に生きられるようになりました。 「なりたい自分になれた」と思います。
その他

はじめまして

こんにちわ、こんばんわ、看護師18年目Y子です。仕事でのメンタルヘルス・キャリアアップ、家庭での出来事などを中心に、楽に、楽しく生きれるこころもちをかいていこうと思います。